施設概要
平成29年10月5日に完成した北棟は、建築面積2,210.52㎡・延べ床面積4,346.51㎡で鉄筋コンクリート地上2階建て耐震構造です。1階には健診センター、訪問看護ステーションのほか、PET-CT、SPECT-CT、Linac(リニアック)など最新の検査・治療機器が配備され、2階には健診センター、美容外来、レストラン、北棟講堂などが配置されました。




日帰り人間ドック |
予約枠を大幅に増やし、1日最大20名様の健診が可能となりますので、ご希望に添った健診日の予約を行っていただけます。 これまでは私服での健診を行っておりましたが、これからは皆様全員に更衣室で健診着に着替えていただき、リラックスして検査を受けていただけます。 また女性の方への配慮として、婦人科検査や乳がん検査を行う女性専用のスペースを用意しておりますので、男性の目を気にせず検査を受けていただくことができます。 日帰り人間ドックは、お忙しい方や長時間家を空けることのできない方にお勧め致します。 |
1泊2日人間ドック・通院(2日間)人間ドック |
日帰り人間ドックに比べ検査項目が多く、より幅広い検査を2日間かけて行います。 1泊2日人間ドック専用の待合部屋があり、お一人につき1台ずつリクライニングソファーをご用意しておりますのでゆったりと本を読んだり、横になったりしながら過ごしていただけます。 宿泊場所は伊那市内の宿泊施設を検討しております。また2日間のお食事も付いております。 1泊2日人間ドックは、体に負担を掛けずゆっくり検査を受けたいご高齢の方、人間ドックを兼ねて休息を取りたい方、より幅広い検査を受けられたい方にお勧め致します。 また、健康講座など退屈せずに2日間過ごしていただけるようなスケジュールを検討しておりますのでご期待下さい。 |
血管機能検診 |
「血管機能検診」は平成30年1月から始まった新しい健診メニューです。
動脈硬化などの検査行い、血管の状態を調べる検査です。動脈硬化の危険因子である肥満、糖尿病、高血圧、脂質代謝異常のある方、喫煙歴のある方、血縁者に心臓病や脳の病気を持った方がいる方にお勧めします。
|
PET-CT検診 |
がんの早期発見を目指して、北棟に新しく設置された検査機器を利用して、上伊那では初めてとなる「PET-CT検診」が平成30年5月から始まりました。
「がん細胞は正常細胞に比べ数倍のブドウ糖を取り込む」というがん細胞の性質を利用して、がんを発見するPET 検査と、臓器などを画像撮影するCTを組み合わせた検査になります。
この検査では、1回の検査でほぼ全身の病巣の有無・形状・大きさなどを、総合的に診断することが可能となります。 |
①PET-CT(ペット・シーティー) PET-CTは、PETとCT装置を一体化した装置で、両検査を同時に短時間で行えます。PETではがん細胞の活動情報を知ることを得意とし、解剖情報のCT画像を重ね合わせることにより正確な診断を行うことができます。 PET-CT検診のページへリンク |
![]() |
②SPECT-CT(スペクト・シーティー) SPECT-CTは、従来のSPECT(シンチグラフィー)の機能画像にCTによる解剖学的画像を融合させ、PET-CTと同様に核医学画像の診断精度を向上させ、より正確な病変部位の検出を行うことができます。 |
![]() |
1)画像誘導放射線治療:IGRT 治療直前にリニアックに付随した診断X線装置(OBI、ExacTrac)を用いてX線写真やコーンビームCT(CBCT)を撮影し、基準画像と比較することにより、寝台位置のわずかなずれも確実に算出して修正を行うシステムです。 |
![]() 図1. 前立腺IMRT 線量分布図 |
2)強度変調放射線治療:IMRT 同じ照射野内での放射線の強度をあえて不均一に変える(変調する)ことにより、病変への線量集中性を高めようとする治療法です。これにより腫瘍に多くの線量を集中させ、その近傍にある正常臓器の線量を最小限にすることが可能です(図1、矢印:直腸後壁の線量を低減)。 |
|
3)定位放射線治療(1回照射:SRS、分割照射:SRT) 多方向から、腫瘍を狙って線量を集中させてがんをたたく治療法です。脳腫瘍や脳転移、小さな肺腫瘍、肝腫瘍が主な対象で、数ミリ以内の精度で放射線を集中して治療することが可能です。(図2)。 |
![]() 図2. 定位放射線治療 |
TrueBeam STx(装置名) 1. FFF(flattering filter free)モードのX線 従来の4倍の線量率で治療が可能(低MU、時間短縮) 2. 高精度MLC 2.5㎜幅のリーフにより照射野を形成する(現装置は1㎝幅) 3. 高画質イメージングシステム OBI、EPID、ExacTracにより正確な位置決めが可能 4. 呼吸同期システムRPM 呼吸に合わせ、正確な照射をすることが可能 |
![]() イメージ |
![]() |
![]() |