健診センター<人間ドック>

健診センターからのお知らせ


 

手指消毒、マスク着用にご協力をお願いします。
(2023.3.3)

 

※2022.7.1より 脳ドックに認知機能検査に関するオプションが追加されました

 ・MCIスクリーニング検査(血液検査) 22,000円(税込み)
  将来の認知症リスクの予防に効果的な検査です。
 

※新型コロナウイルス感染症対策について

 当センターでは、新型コロナウイルス感染症の拡大等が懸念される場合には、感染リスクの高い検査をすみやかに中止し、受診される皆様の感染リスクが最小限に抑えられるよう対応しております。そのため、予告なく検査内容が変更される場合がございますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 感染予防には万全を期しておりますが、新型コロナ感染症の流行で、受診する検査項目等に不安がある方は、お気軽に健診スタッフにご相談ください。
 
※なお、以下に該当する方は感染予防のため健診をお断りさせていただくことがあります。
発熱のある方(健診予定日の1週間以内に37.5度以上の発熱があった方)
濃厚接触者になった方、また、自身がコロナに感染した方
   
詳しくは健診センターへお問い合わせください。
 
※胃部内視鏡検査時の鎮静(麻酔)について
 
・鎮静のご予約について
 予約定員に達したため令和5年度内の受付はお受けすることができません。
 局部麻酔の胃部内視鏡検査は、引き続きご予約可能です。



★仮予約後にスタッフから確認のメールまたはお電話を差し上げます。
★通院ドック、宿泊ドックをご希望の方は備考欄にご記入ください。

PET-CT検診のカンタン仮予約(リンク)をご利用ください。

【がんの早期発見を目指して】 

PET-CT検診(PET検査とCTと組み合わせた検査です。)
人間ドックのオプションとして申し込むと通常価格より11,000円安く検診を受けられるお得なメニューを作りました。今年人間ドックを受けられた方は事務局にご相談ください。
  通常PET-CT検査料101,750円(税込)のところ、人間ドック(1日コース、2日コース、通院コース)とセットにすると、90,750円(税込)で受診できます。


 



 


健診センターは、北棟2階「32番受付」です。

健診者は健診センター入口(北棟西口玄関)からお入りいただき、2階の受付へお上がりください。
本館玄関よりお入りいただく場合は館内案内図を参考にお越しください。

※車いすや手押し車をご用意しております。数に限りがありますので、事前にお申し出ください。

健診センター<人間ドック>:診療カレンダー

予約・お問い合わせ

伊那中央病院健診センター

電話:0265-96-0175(直通)  FAX:0265-78-8538
   0265-72-3121(代表)内線2760

スタッフ

医師名 専門領域 略歴等
健診センター長
嘱託医師
ヒロセ ヨシキ
廣瀬 芳樹
健診・検診
 
2017年8月着任
2017年11月健診センター長就任
専門性に関する資格
日本呼吸器学会(呼吸器専門医)
 
嘱託医師
イトウ ノリオ
伊藤 憲雄
専門領域
2017年7月着任
健診・検診
 
専門性に関する資格
            
 

人間ドック受診者様の権利

健診センター理念
  病気の予防と早期発見により、地域住民の健康維持に尽力します
 
健診センター基本方針
1 人権を尊重し、受診者中心に質の高い健診に努め、正確な情報を提供します
2 親切に対応し、迅速で安全な医療サービスの提供に努めます
 
受診者の権利
1 安全に配慮した適切な医療を公平に受けられます
2 個人のプライバシーが守られます
3 自らの健診結果や診療について納得ができるまで説明を受けられます
 
受診者の責任
1 自らの健康状態について正確にお知らせください
2 よい健診環境を保つため当院の規則を守ってください
ページの先頭へ
ページ早見表