目もと
上まぶたの形を変えたい
「まぶたを二重にしたい」、「目頭の形を変えたい」という希望をお持ちの方は多いと思います。
二重の手術、目頭形成の手術は、患者さんが、手術後のできあがりをイメージすることは難しいので、手術に対して不安があると思います。
手術には、埋没法のように、手術後早期であれば、元のまぶたの形に戻すことができる手術と、切開法や目頭形成術のように、一度手術をすると、元に戻すことが難しい手術があります。また、患者さんのまぶたの形により、どの手術が適切かは異なります。二重の幅や、目頭の形など、手術では完全にコントロールできない部分があることも理解していただく必要があります。
これらのことを、十分にご説明してから、美容外科的な眼瞼手術を行っています。まぶたの形でお悩みの場合、気軽に、形成外科にお声がけ下さい。
二重の手術、目頭形成の手術は、患者さんが、手術後のできあがりをイメージすることは難しいので、手術に対して不安があると思います。
手術には、埋没法のように、手術後早期であれば、元のまぶたの形に戻すことができる手術と、切開法や目頭形成術のように、一度手術をすると、元に戻すことが難しい手術があります。また、患者さんのまぶたの形により、どの手術が適切かは異なります。二重の幅や、目頭の形など、手術では完全にコントロールできない部分があることも理解していただく必要があります。
これらのことを、十分にご説明してから、美容外科的な眼瞼手術を行っています。まぶたの形でお悩みの場合、気軽に、形成外科にお声がけ下さい。
上まぶたのシワを取りたい
上まぶたに関しては、眼瞼下垂を伴うことがほとんどですので、眼瞼下垂の手術時に同時にまぶたの皮膚を一部切り取ることで、シワは改善します。
上まぶたのシワ取りのみを行う場合、まゆ毛の下で皮膚を取る手術(眉毛下皮膚切開術)と二重の線で皮膚を取る手術(上目瞼除皺術)の2種類があります。局所麻酔で手術が可能です。詳細は外来にで医師が説明いたします。
上まぶたのシワ取りのみを行う場合、まゆ毛の下で皮膚を取る手術(眉毛下皮膚切開術)と二重の線で皮膚を取る手術(上目瞼除皺術)の2種類があります。局所麻酔で手術が可能です。詳細は外来にで医師が説明いたします。
下まぶたの「クマ」について
☆クマと下まぶたのたるみの関係
加齢に伴う下まぶたの変化は、皮膚がたるみ、色が濃くなるという、2つの変化が同時に起こることが多いです。「クマができた、濃くなった」とおっしゃって、美容外科にみえる患者さんが多いですが、実際には、下まぶたの皮膚がたるんだことと、下まぶたの皮膚が薄くなって静脈が透けて見えるようになったこと、それに加えてシミとが合わさってクマを生じます。
皮膚のたるみは微妙な光の影を生み、肌の色をより暗く感じさせます。丁度、この光の影の部分に下まぶたのシミはできやすく、さらにクマを際立たせるのです。
それでは、どのように治療すればよいのでしょうか?患者さんの下まぶたの状態により、治療の方法は異なりますが、本当はたるみとシミの両方を治療するのがよいのです。
たるみは、スキンケア、PRP治療、ヒアルロン酸治療、程度が強い場合には皺取り手術などにより、改善することができます。
シミはスキンケア、外用薬、内服薬、レーザー治療などを組み合わせて行うことで、色を薄くして維持できます。もちろん、いずれかの治療のみで良くできる場合もあります。
たるみとシミは、放っておけば、もっと目立つようになります。クマが気になりだしたら、一度診察を受けてみて下さい。
加齢に伴う下まぶたの変化は、皮膚がたるみ、色が濃くなるという、2つの変化が同時に起こることが多いです。「クマができた、濃くなった」とおっしゃって、美容外科にみえる患者さんが多いですが、実際には、下まぶたの皮膚がたるんだことと、下まぶたの皮膚が薄くなって静脈が透けて見えるようになったこと、それに加えてシミとが合わさってクマを生じます。
皮膚のたるみは微妙な光の影を生み、肌の色をより暗く感じさせます。丁度、この光の影の部分に下まぶたのシミはできやすく、さらにクマを際立たせるのです。
それでは、どのように治療すればよいのでしょうか?患者さんの下まぶたの状態により、治療の方法は異なりますが、本当はたるみとシミの両方を治療するのがよいのです。
たるみは、スキンケア、PRP治療、ヒアルロン酸治療、程度が強い場合には皺取り手術などにより、改善することができます。
シミはスキンケア、外用薬、内服薬、レーザー治療などを組み合わせて行うことで、色を薄くして維持できます。もちろん、いずれかの治療のみで良くできる場合もあります。
たるみとシミは、放っておけば、もっと目立つようになります。クマが気になりだしたら、一度診察を受けてみて下さい。
下まぶたのシワやたるみを取りたい
下まぶたのシワとたるみの治療は、シワやたるみの程度により、治療方法が異なります。
軽度の場合には、RF治療、ヒアルロン酸注射治療、ボトックス治療などが有効です。
(症状別:シワ・たるみの項目)
手術で下まぶたのたるみを取る場合には、弛んでしまった眼輪筋という筋肉を引き締めるのと同時に、皮膚を少しだけ切除します。手術による改善効果は大きいですが、手術をしないで済む程度のシワやたるみの場合には、他の治療法をお勧めしています。
下まぶたのシワやたるみにどの治療が適切かは、外来で医師が診断し、適切な治療内容をご説明します。お気軽に相談にお越し下さい。
軽度の場合には、RF治療、ヒアルロン酸注射治療、ボトックス治療などが有効です。
(症状別:シワ・たるみの項目)
手術で下まぶたのたるみを取る場合には、弛んでしまった眼輪筋という筋肉を引き締めるのと同時に、皮膚を少しだけ切除します。手術による改善効果は大きいですが、手術をしないで済む程度のシワやたるみの場合には、他の治療法をお勧めしています。
下まぶたのシワやたるみにどの治療が適切かは、外来で医師が診断し、適切な治療内容をご説明します。お気軽に相談にお越し下さい。
眼瞼手術料金表
まぶたに関する施術料金(伊那中央病院料金条例より抜粋)
まぶたに関連した手術 | 単 位 | 税抜き価格 | |
上まぶたの手術 | 埋没法重瞼術 | 両側1件 | 90,000円 |
切開法重瞼術 | 両側1件 | 200,000円 | |
目頭形成術 | 両側1件 | 160,000円 | |
上眼瞼脂肪除去術 | 両側1件 | 120,000円 | |
下まぶたの手術 | 下眼瞼シワ取り術 | 両側1件 | 300,000円 |
下眼瞼脂肪除去 | 両側1件 | 120,000円 | |
PRP注入療法 |
採血15mlまで | 1件 | 80,000円 |
採血15ml超え10ml当り | 1件 | 40,000円 | |
注射関連 |
ヒアルロン酸(ジュビダ ームウルトラXC(1A) |
1件 | 45,000円 |
年齢が上がるにつれて、額の皺が増え、上まぶたの皮膚が余り、視界が悪くなるのは、「年のせいだから仕方がない」とお考えではありませんか? いえいえ、これらは眼瞼下垂という病気による変化です。
まぶたを持ち上げる筋肉と上まぶたとの間は、腱膜という膜でつながれています。まぶたを持ち上げる筋肉が収縮すると、腱膜を介してまぶたを引っ張り、その結果まぶたが開きます。長年、まぶたを開け閉めしていると、腱膜とまぶたとの間のつながりが弱くなり、筋肉が収縮してもまぶたに力が伝わりにくくなります。
この状態を腱膜性眼瞼下垂といいます。
眼瞼下垂になると、意識しなくても眉を上げてものを見るようになり、額の皺が増えます。逆に言うと、額の皺が増えれば、眼瞼下垂が進行してきた可能性が高いのです。
研究が進み、腱膜性眼瞼下垂では、頭痛、肩こり、便秘、羞明(まぶしさ)、冷え性など、いろいろな症状を生じることがわかってきました。(なぜ、そのような症状を合併するかについては、発症機序が難しいので、外来でご説明しています)
治療方法は手術(眼瞼下垂手術は保険適応、入院が必要)です。手術を受けられると、まぶたが開きやすくなり、見やすくなるだけでなく、頭痛、肩こり、便秘の改善や、額の皺が減るなど、眼瞼下垂に伴う他の症状も良くなることが多いです。
「額の皺が増えた」、「まぶたが重い」、「原因のわからない頭痛や肩こりがある」などで、お悩みの方は、一度形成外科の外来に相談にお越し下さい。